人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピースサイン~どこかの道で

ホンダCB400SF プラモ完成



今回はアオシマのCB400SFです。今まで80年代のバイクばかりでしたが、ようやく90年代です。ていうかバイクプラモって いまだ7~80年代のマシンが主流のようで、新しめの市販車は数えるほどしかないんだよね。

で、このキットはさすが90年代と言ってよいのか(?)、前回の70年代レベルのVT250Fのキットより格段に進化してますね。組み立てやすかったです。ただ他のキットと手順が異なる部分があり、説明書通りの順番で組まないと付くはずの部品が付かないじゃないか(;・∀・)といったことはありました。


デカールは黒×ガンメタのツートンカラーに対応したものが同梱。ホンダのエンブレムが単独で用意されていますので他のカラーで塗ることも可能。好きな色を選べるというのはポイントが高いです。






ホンダCB400SF プラモ完成_f0300637_23565344.jpg




ホンダCB400SF プラモ完成_f0300637_23573636.jpg





イメージカラーであるパールシャイニングイエロー風の黄色で塗ってみました。


CB400SFはネイキッドブームが本格化してきた1992年に当時絶大な人気を誇ったカワサキ ゼファー400の対抗馬として登場。1989年にホンダはゼファーデビューと同時期にCBR400RRのエンジンをベースとしたネイキッドモデルのCB-1をリリースしていたが、前評判のわりには振るわなかった。新しいスタイルを提唱したCB-1よりも空冷四発丸目一灯という伝統的なスタイルを復活させたゼファーに多くの支持が集まった結果だったんだね。


何が何でも連敗だけは阻止したいホンダが満を持して投入してきたのがCB400SFだったんだと思う。
だってネーミングからしてCB400SUPER FOURだもの。「おお400。お前は風だ。」のキャッチコピーで知られる名車初代CB400FOURの流れをくむ(くませたい)マシンであることは明白。黄色はヨンフォアのカラーだしね。ホンダの本気度が十二分にうかがえるのでありました。


CB400SF(以下SF)は丸パイプのダブルクレードルフレームに二本サスと車体の構成はオーソドッグスなもので、エンジンはCB-1と同様に水冷だった。空冷ではなくとことん水冷にこだわって勝負に出たのだろう。ただしCB-1と同じ轍を踏まないよう教訓を生かしたのかどうかは定かではないが、SFのエンジンには機能的に不要な空冷風の冷却フィンが刻まれていた。一見どうでもよさそうな些細なことだがSFがゼファーに対抗しうるために絶対必要なデザイン上の戦略であったに違いない。なぜなら当時のライダーの多くがノッペラボーな水冷エンジンの外観よりも細かくフィンが刻まれた空冷エンジンのそれのほうが好きだったからにほかならない。カウルでエンジンが隠れるレプリカなら問題ないが、ネイキッドではエンジンは「顔」なのだから。もしSFがノッペラボーで登場していたら2017年現在まで続く王座はなかったかもしれない。


ちなみに後に登場したCB1000SFはノッペラボーですが現在のCB1300SFまで長生きですね。(;´▽`A``
まあCB750で空冷四発を控えめに復活させてましたから。。。



90年代前半まで市販車の歴史は戦国争乱の時代で面白かったね。あの興奮よ、ふたたび訪れむ。

WEB Mr.BIKEに歴代CB400SFをまとめた記事があるのでリンクを貼ります。











ホンダCB400SF プラモ完成_f0300637_23574975.jpg





発売と同時に瞬く間に街中に増えていったSF。黄色というカラーリングは日本人には気恥ずかしいのか他の黒系や赤に比べて台数は少なかったように思う。ただ都内では黄色い箱のバイク便が大量導入したのでよく見かけた。そのためヨンフォアのイメージよりもバイク便バイクのイメージが強烈についてしまったのである。








by birder-rider87 | 2017-05-25 08:00 | プラモデル